MENU

【2025年最新】BUBリゾートは高い?限定クーポンでお得に予約!

BUBリゾートは高い?料金徹底解剖&SNSクーポンでお得に!

「BUBリゾートって楽しそうだけど、料金が高くて迷う…」 そんなママやパパも多いのではないでしょうか?

この記事では、実際にBUBリゾート公式アンバサダーとして何度も訪れている私が、 「BUBリゾートは高い」と言われる理由と、【お得に予約する裏ワザ】まで詳しくご紹介します!

  • 宿泊料金の相場
  • “高い”と感じる理由の正体
  • SNS限定の割引クーポン
  • 他の施設と比べて本当に高いのか?
  • お得に予約する5つの方法

これを読めば、「高いけど納得」なBUBリゾートの魅力と、 誰よりもお得に予約する方法が分かりますよ😊

期間限定で私が公式アンバサダーとして発行していただいている特別なSNSクーポンコードも教えちゃいます!

【期間限定】
4/23 18:00〜5/7 18:00までの予約で〜6/30までの宿泊が対象!(4/26-5/6のGW期間を除く)
この記事を見てくださった方で
bubリゾート公式サイトよりSNSクーポンプレゼント🎁
つくば・八ヶ岳共通クーポンコード「TOCOMAMA」(大文字)で適用していただくと5%OFFになります🙌

千葉クーポンコードTOCOMAMA1(1が付きます)でなんと10%off

期間外の場合はごめんなさい。また貰ったときに必ず追記するのでこちらの記事をチェックしていてくださいね!

▶ BUBリゾートつくば(茨城)の口コミ体験レポはこちら
▶ BUBリゾート長正(千葉)の口コミ体験レポはこちら
▶ BUBリゾート八ヶ岳(山梨)の口コミ体験レポはこちら

クーポンコード

\「TOCOMAMA1」予約するとお得/

\「TOCOMAMA」予約するとお得/

使い方はここ👇
※プロモーションコードと出てくるところではなくクーポンコードに記入してください!

目次

BUBリゾートの料金はどれくらい?

BUBリゾートの料金は、

  • 季節(オン/オフ)
  • 宿泊施設のタイプ(ベルテント/ドームテント/コテージなど)
  • プラン(1泊2食/1泊3食) によって変動します。

【ざっくり料金相場(1泊あたり/1名)】

  • ローシーズン:30,800円〜
  • ハイシーズン(春休み・GW・夏休み):44,740円〜
  • 2歳未満は無料

しかも【オールインクルーシブ】なので、 宿泊・食事・アクティビティすべてが料金に含まれています!

  • 施設によって一部追加料金オプションあり(飲み放題など)

BUBリゾートってやっぱり高い?他の施設と比べてどうなの?

BUBリゾートは「ちょっと高いかも…」という印象を持つ方も多いかもしれません。

でも実は、その料金にはたっぷりの価値が詰まっています!

ここでは、他のグランピング施設やテーマパークと比較しながら、 BUBリゾートの「高い」の真相に迫ります。

一人あたり3万円超えは高い?料金に含まれるものをチェック!

BUBリゾートの宿泊料金は、大人1人あたりおおよそ3万円〜6万円ほど。

パッと見ると「高い…!」と思うかもしれません。

でも実は、この金額には普通の旅行で別々に払うことが多い項目が全部込みなんです。


✅ 料金に含まれている主な内容

  • 宿泊費(テント・コテージ・ホテル風の部屋など選択肢あり)
  • 夕食・朝食(千葉はBBQ/八ヶ岳はしゃぶしゃぶ、どちらも地元食材)
  • 子ども向けアクティビティ(季節ごとに変わる体験が無料で参加し放題!)
  • BUBキッズタイム(夕食中、子どもをクルーに預けて大人はゆっくり食事可)
  • 安心の見守りサポート(クルーの声かけ・付き添いが丁寧)
  • 飲み物も充実(マシュマロ焼きなども)

💬 実際の感想として多いのは…

「え、これ全部込み?って驚いた」
「工作体験や火起こしが無料で、むしろコスパよかった!」

普通の旅行だと…

  • ホテル予約
  • 食事探し(朝夜別々に)
  • 子どもの遊び場探し
  • ワークショップ費用(意外と高い)

を個別に用意しないといけないですよね。

それが全部まとめて完結するBUBリゾートは、実は高いようでコスパ最強かもしれません。

他のグランピング施設と比較してみた

比較項目BUBリゾート一般的なグランピング施設
宿泊料金約3〜6万円/人約2〜5万円/人
アクティビティほぼすべて無料・予約不要有料・予約制が多い
食事地元食材の朝夕食BBQメイン/別料金あり
子連れ対応キッズタイム・クルーの見守りあり基本は親が付き添い
準備の手間ほぼ不要(丸投げOK)行程を自分で考える必要あり

BUBリゾートは、「泊まる・遊ぶ・食べる・預ける」がすべてコミコミ!

家族旅行にありがちな「現地での計画・食事・費用のバラつき」もなく、とにかくラクで、全部まかせられる安心感があるんです◎

“高い”=”価値がない”ではなく、むしろ価格以上の体験が詰まっていると感じる方も多いです!

リゾナーレと比べてどう?

比較項目BUBリゾート八ヶ岳星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
料金(大人1人)約30,800円〜71,340円約11,273円〜85,455円
食事夕食+朝食付き(BBQ or しゃぶしゃぶ)食事なし
アクティビティほぼ無料で参加可能別料金が多い
子ども対応キッズタイムあり/子連れ向け体験多数ベビー歓迎だが有料も多め
追加料金ほぼなし(オールインクルーシブ)アクティビティ・食事は追加

「ラグジュアリーさ」は星野、「体験の多さと子連れ向けの楽しさ」はBUBというイメージ!

子供を楽しませてあげたいという気持ちが強ければBUBリゾートがおすすめ!

特別な日を特別な場所で過ごしたいという時はリゾナーレ八ヶ岳がおすすめですよ。

リゾナーレ八ヶ岳を宿泊も検討したけど、食事なしで…と考えるとちょっとお高くてそっと閉じてしまいました。

いつかは行ってみたいリゾナーレ八ヶ岳。

今はまだあこがれの地です。

BUBリゾートも高いとは思ってたけど、“全食事・アクティビティ込み”って考えると、コスパ良すぎでは!?と再認識しました。

実際に行って「高いけど納得」と感じた私のリアルな感想

私は現在小学2年生と6年生の姉妹を連れて、BUBリゾートに何度も宿泊しています。

「夢の国より楽しい!」と子どもたちが言ったこともあるくらいで、毎回大満足。

並ばず遊べて、追加料金もなく、子どもも親も思いっきり楽しめる。

ワンオペでも安心して過ごせるサポート体制と、子どもを見守ってくれるクルーの存在が本当にありがたいです。

何よりも、旅行プランを考えなくてよいのが一番の魅力!

どこ行きたい?と聞くと「BUB!」と返ってくるので目的地がBUBなんですよね。

つまり、BUBにいけば子供たちも大満足なんです。

直行直帰でもも満足度が高いので、母としても助かります!

子どもってご飯直ぐに飽きちゃうじゃないですか?

こっちはゆっくり食べたいのに!って。

子供がちょっと食べたかな?ってタイミングで始まるBUBキッズタイム。

子供だけを連れ出してくれるんです!

とこ

おかげで大人はゆっくりとご飯を食べれます!

もちろんお酒も飲めちゃいますよ!

リピーターが多いのも納得ですよね。

BUBリゾートでは、“気さくで距離の近いクルー対応”が特徴であり、高級ホテルのような“至れり尽くせり”ではなく“親しみやすい距離感”を重視しています。

お得に予約する5つの方法!

「BUBリゾート、行ってみたいけど…料金が気になる!」という方に向けて、 SNSクーポン、ふるさと納税、日帰りプラン、ギフト券、旅行予約サイトの活用方法をまとめてご紹介します。

最安値で予約したい人向けに、実際の比較表付きで詳しく解説していきます!

クーポンコード使用が最安値!【5%OFF・他よりお得な理由も解説】

BUBリゾートを一番お得に予約できるのは、実はこのSNSクーポン!

期間限定で配布されるSNSクーポンを使えば、公式サイト予約時に5%OFFになります。

【期間限定】
4/23 18:00〜5/7 18:00までの予約で〜6/30までの宿泊が対象!(4/26-5/6のGW期間を除く)
この記事を見てくださった方で
bubリゾート公式サイトよりSNSクーポンプレゼント🎁
つくば・八ヶ岳共通クーポンコード「TOCOMAMA」(大文字)で適用していただくと5%OFFになります🙌
千葉クーポンコード「TOCOMAMA1」(1が付きます)で適用していただくと10%OFFになります🙌

このクーポンは、私がBUBリゾートの公式アンバサダーとして発行していただいている当サイト限定の特別クーポンです。

このブログを見てくださった方だけが使える特典なので、ぜひお得に活用してくださいね!

SNSクーポンの使い方と注意点【失敗しないための3つのポイント】

  • 予約画面で「プロモーションコード」欄ではなく、「クーポンコード入力欄」に入力
  • 【詳細情報入力画面】に進むと出てきます
  • 必ず【追加】ボタンを押して、割引が反映されたか確認してください!

このクーポンが使えるうちは、楽天トラベルなど他のサイトよりも安くなることが多いです!

↑のようにクーポンが適用されたのが確認できればOKです!

クーポンコード

\「TOCOMAMA1」予約するとお得/

\「TOCOMAMA」予約するとお得/

公式サイト限定割引を活用!

BUBリゾートでは、時期によって限定プランや割引キャンペーンが実施されることがあります。

  • 地域限定割引(例:千葉県民向け30%OFF)
  • 大人50%OFFの福袋プラン

特に年末年始・平日宿泊などにキャンペーンが出ることがあるので、 こまめに公式サイトをチェックするのがベスト!

②ふるさと納税を利用する

BUBリゾート長生(千葉)の場合

ふるさと納税 千葉県長生村クーポン対象宿となっておりますので、楽天トラベルクーポンも使うことが出来ます。

寄付金額クーポン金額
10,000円3,000円分
20,000円6,000円分
30,000円9,000円分
50,000円15,000円分
100,000円30,000円分
120,000円36,000円分
150,000円45,000円分

楽天トラベルクーポンの方が利用期間が3年ありますのでこっちのほうが自由度が高くておすすめです!

楽天で長正村にふるさと納税してトラベルクーポンを貰う

BUBリゾート長生ではふるさとチョイスから申し込み可能です。

申し込み確定後、施設予約サイトのリンクが記載されたメールが届きます。

メール内記載のURLより、入金から半年以内のご宿泊予約にご利用が可能です。

会計時に、購入ギフト金額分を割り引きしてくれます。

寄付金額宿泊割引券金額
17,000円5,100円分
70,000円21,000円分
170,000円51,000円分
300,000円90,000円分

BUBリゾート八ヶ岳の場合

BUBリゾート八ヶ岳では北杜市の返礼品として宿泊券がもらえます!

申し込み確定後、施設予約サイトのリンクが記載されたメールが届きます。

メール内記載のURLより、入金から半年以内のご宿泊予約にご利用が可能です。

会計時に、購入ギフト金額分を割り引きしてくれます。

BUB RESORT Yatsugatakeの宿泊ギフト券

寄付金額宿泊割引券金額
17,000円5,100円分
70,000円21,000円分
170,000円51,000円分
300,000円90,000円分

ふるさと納税専用プランからご予約の際に、現地決済を選択してくださいね!

→楽天で北杜市にふるさと納税

③日帰りプランを使う

宿泊せずに楽しみたい方は、日帰りプランも選択肢の一つ! 夕食付き&アクティビティ体験が含まれていて、 短時間でもBUBの魅力をしっかり味わえます。

千葉では過去に「最大50%OFFキャンペーン」も開催されることもありました!

BBQもついていますし、シャワーも使えますよ!

④オフシーズン・平日を狙う!

夏休み・GWなどの繁忙期は価格が跳ね上がります。

一方、冬〜春の平日はかなりお得。 家族の予定が合わせられるなら、平日泊がおすすめ!

⑤旅行予約サイトのポイントを活用

じゃらんnetや楽天トラベルなどの旅行予約サイトでも、BUBリゾートの宿泊プランが予約できます。

サイト独自のクーポンやポイントを利用すれば、さらにお得に予約できることも!

ただ、BUBリゾートは楽天のクーポンも非対象になっていることが多いですし、楽天トラベル公式サイトより少し高めに設定されているので公式サイトと比較することが大切です!




実際に比べてみた!公式サイト vs 楽天トラベルの料金差

「どこから予約するのが一番お得なの?」と気になりますよね。 実際に、公式サイトと楽天トラベルで同じ条件の宿泊予約を比較してみました!

比較項目公式サイト楽天トラベル
コテージ(4人)日曜泊¥142,560¥156,816
SNSクーポン利用○(5%OFF適用)×(対象外が多い)
支払方法現地決済OK事前決済が基本

👆このように、同じ部屋・同じ日程でも公式サイトの方が1万円以上安くなることもあります!

また、楽天などの旅行サイトは、宿泊料金があらかじめ高めに設定されていることもあるので注意が必要です。

SNSクーポンが有効な期間中は、ほぼ間違いなく公式サイトからの予約が最安値!
必ず一度、公式サイトで値段を確認してみてください◎

クーポンコード

\「TOCOMAMA1」予約するとお得/

まとめ|BUBリゾートで賢く最高の思い出作りを!

確かにBUBリゾートは一人あたりの料金だけ見るとお高めです。

でも!

  • 子どもも大人も楽しめるアクティビティ
  • 満足度の高い食事
  • 安心できる滞在環境 がセットで、追加料金なしで楽しめる施設ってなかなかありません。

さらに、

  • SNSクーポン(5%OFF)
  • ふるさと納税
  • 日帰り半額キャンペーン など、うまく活用すれば意外とお得に泊まれる!

「高いかも…」と思っている方こそ、一度行ってみる価値あり!

ぜひ、賢く予約して最高の思い出を作ってくださいね♪


【期間限定】
4/23 18:00〜5/7 18:00までの予約で〜6/30までの宿泊が対象!(4/26-5/6のGW期間を除く)
この記事を見てくださった方で
bubリゾート公式サイトよりSNSクーポンプレゼント🎁
つくば・八ヶ岳共通クーポンコード「TOCOMAMA」(大文字)で適用していただくと5%OFFになります🙌
千葉クーポンコード「TOCOMAMA1」(1が付きます)で適用していただくと10%OFFになります🙌

クーポンコード

\「TOCOMAMA」予約するとお得/

▶ BUBリゾートつくば(茨城)の口コミ体験レポはこちら
▶ BUBリゾート長正(千葉)の口コミ体験レポはこちら
▶ BUBリゾート八ヶ岳(山梨)の口コミ体験レポはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次